ブラウザを閉じる

☆2023年度 学習例会

開催日 テーマ 担当
4/27(木) 近年の事故の傾向とココヘリの紹介 和利
6/1(木) 日焼けについて 杉山
10/12(木) 自然保護活動の報告 池田T
11/9(木) 概念図の書き方 磯部S
12/21(木) 凍傷について
わかんバンドの調整
柴田
1/25(木) 火山について 鈴木K
2/29(木) やけど 齋藤


2022年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
2/2(木) わかんバンドの調整 柴田
12/15(木) 凍傷について 柴田
10/27(木) 自然保護について 宮本
7/7(木) 新たな山行報告方法(ヤマレコ利用) 齋藤
6/23(木) 気象遭難 宮本
4/27(水) HPに写真・山行報告を載せる方法 鈴木K


2021年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
5/27 山で会う危険な生き物 鈴木K
6/10 各県の登山条例・規則 和利
7/29 観天望気 服部文鳥
10/5 PC・スマホの山での活用 齋藤
12/16 凍傷について 柴田


2020年度はコロナ感染症防止のため、新たには実施せず、過去の学習例会を振り返りました。

2019年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
3月 雪山で身を守る 廣瀬
4月 山に泊まる装備ってなんだ!? 廣瀬
5月 ナビゲーションってなんだ!? 廣瀬
6月 計画書の書き方 ふじ
7月 登山計画とは。PDCAサイクル 廣瀬
7月 沢登りのすすめ K
8月 キャンピング計画と食料計画 廣瀬
9月 歩き方を身につける 廣瀬
9月 しま山の魅力 和利
10月 自然保護について 岩川
10月 ロープワーク 廣瀬
11月 セルフレスキュー 廣瀬
12月 ロープワーク
クライミングギア
廣瀬
1月 クライミングギア(2) 廣瀬
1月 雪崩講習会報告 齋藤
2月 アマチュア無線の運用 曽根崎
2月 雪山での生活技術 廣瀬

2018年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
5/17(木) 近年の労山事故から学ぶ 花村T
6/14(木) マダニとSFTS(重症熱性血小板減少症候群) やまたくお
7/26(木) 当会におけるディジタルギアの活用 齋藤
10/11(木) 自然保護憲章を再確認する 藤田M
11/15(木) ワカンバンドの調整法 柴田
12/27(木) 凍傷について 花村T
1/24(木) 雪山装備のメンテナンス 齋藤
2/28(木) 海外山行報告
エルブルース、ヨセミテ
岩川

2017年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/27(木) 春山登山の注意事項 花村T
7/6(木) 虫除け対策 やまたくお
8/3(木) 荷物の軽量化 K
8/31(木) 登山と水分補給 宮本
9/28(木) ブナについて 池田T
10/12(木) 自然を傷つけない山登り 藤田M
12/28(木) 凍傷について 花村T
1/25(木) 火山災害からどう身を守るか 磯部S
2/22(木) 登山者と法律 宮本
 

2016年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/21(木) 春山登山の注意事項 花村T
5/26(木) 道迷いを防ぐ 池田T
7/28(木) 無線について K
10/27(木) 自然保護について 藤田
11/24(木) 山の危険生物 宮本
12/21(水) 凍傷について 花村T
2/2(木) 山スキーについて 池田T
3/23(木) ココヘリについて K
 

2015年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/30(木) 懸垂下降について 坂野
5/28(木) クリーンハイクについて 宮本
9/17(木) 登山医学  PDF 神谷
10/22(木) 自然保護について 宮本
12/24(木) HP用の山行報告作成方法  資料 池田T
2/25(木) 気象について K
3/3(木) 一酸化炭素中毒の症状と原因 坂野
 

2014年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/24(木) アマチュア無線の運用方法 廣瀬
6/5(木) 電撃(雷) 小池M
6/12(木) カラビナについて 坂野
7/31(木) 夏山に向けて、事故事例から学ぶ K
9/25(木) 秋山での気象遭難 池田T
10/9(木) 写真撮影 秋山
10/30(木) リニア新幹線の影響、南アルプスとの関連 坂野
12/25(木) 凍傷について 花村
1/29(木) 登山届けの義務化とネット提出について K
3/12(木) 雪崩レスキュー 池田T
 

2013年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/25(木) 山道具の扱い方 柴田
5/30(木) 固形燃料について 坂野
6/27(木) 山の医療 赤崎
7/26(木) 事故事例について クボタ
10/3(木) 会のルールについて 池田T
10/24(木) 南アルプス エコパーク構想について 坂野
11/21(木) ライチョウについて 柴田
12/5(木) 仲間が雪崩に巻き込まれたら? 横嶋
1/30(木) 山の用語 クボタ
3/6(木) 救命処置について 池田T
 

2012年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/19(木) ヨセミテの紹介 横嶋
6/28(木) 【調べてみた】山用語を英語で言うと??? 曽根崎
7/26(木) 山の気象について クボタ
8/2(木) 電子版地形図について 池田T
9/27(木) リーダーシップについて 柴田
10/18(木) 山のトイレ問題 坂野
11/29(木) スリーピングマットを科学する 横嶋S
12/20(木) 凍傷について 資料 磯部S
1/31(木) 雪山でのビバーク クボタ
3/7(木) 事故事例の紹介 曽根崎
3/21(木) 雪崩について 池田T
 

2011年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/21(木) 春山事故について 池田T
5/26(木) 環境問題について 萩田
6/16(木) 川の危険 片岡
9/1(木) ロープについて知っておくべきこと 坂野
9/15(木) 山行概念図の描き方 課題 解説 磯部S
10/27(木) スケッドストレッチャーの使用方法 曽根崎
11/24(木) 靴底がはがれた!その時あなたはどうする?資料 磯部S
12/22(木) 凍傷について 花村T
2/2(木) 雪崩について 池田T
3/1(木) 防水透湿素材について 坂野
3/29(木) 春山の危険について 花村
 

2010年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/22(木) アイゼン歩行について、春山事故について 花村T
5/20(木) 「無線機ってホントに必要?」 資料1 資料2 磯部
7/1(木) 無線機の運用について 曽根崎
7/15(木) 気象について 池田T
9/16(木) 地形図の読みかた 坂野
10/14(木) 自然保護について 磯部S
11/18(木) 自然保護について2
鹿と熊と人のかかわり〜シカしにんげんってやつはクマったもんだ〜
磯部S
1/27(木) 山でのGPS受信機の利用について 福嶋
3/31(木) 無線交信の演習 曽根崎
 

2009年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
4/16(木) ツェルトの張り方 花村T
5/21(木) 山行計画書の書き方 sonez
6/18(木) 事故事例に学ぶ(その1:沢) 池田T
7/16(木) 応急処置 あだむ
8/6(木) 事故事例に学ぶ(その2) 横嶋
9/3(木) 危険な生き物 磯部
10/29(木) 搬出訓練について sonez
11/12(木) 事故事例に学ぶ(その3:冬山) 坂野
12/10(木) 雪崩について 池田T
1/28(木) 雪崩ビーコンについて あだむ
3/18(木) 春山の気象と事故事例 磯部
 

2008年度 学習例会
開催日 テーマ 担当
5/22(木) 道迷い 巣山
6/19(木) 雷について 横嶋
7/3(木) 応急処置 大山
8/7(木) クライミングの危険について あだむ
9/11(木) 秋山の気象 坂野
10/30(木) 搬出訓練関連 Sonez
11/13(木) 冬山の気象 やまたくお
12/11(木) 雪崩について 池田T
1/15(木) セルフレスキューについて あだむ
2/19(木) 春山の気象 夏目
3/12(木) 雪質について 巣山
 
ブラウザを閉じる